ワンワンパラダイスの伊豆旅行記・4月新学期スタート! 電子書籍執筆中!もうすぐリリースします!その内容は
おはようございます
この週末は久々に家族旅行行ってきました
コアさんも一緒です(^ ^)
のんびりするつもりが
枕が柔らかすぎて
体痛くなる・・・という^^;
それでも遊びまくり!
小型犬OKの動物園
「アニマルキングダム」
いきなりのヒョウ
綺麗なヒョウ柄に見惚れ
キリンを間近で見て
ヤギと交信中・・・
ドッグランで遊び♪
初の観覧車でビビる (そりゃそうだ)
久しぶりの伊豆は楽しくて
ワンコと一緒に行ける場所も多いです。
だからか
「道の駅」ならぬ「愛犬の駅」まである〜
足洗い場や
犬専用のトイレも!!(ちゃんとしました)
これは圧巻です。
ワンちゃん連れの旅行、
ぜひ行って見てください
感動しますよ・・・
ドッグラン、カフェ
犬グッズのショップも併設してます。
イチゴ狩りもワンコOKのところも
ありますよ
そして必ず行くアジアン雑貨のお店&カフェ
ビーチで使えそうな敷物を買ってきました^ – ^
伊豆、満喫してきました〜
桜はまだまだ楽しめますよ
ワンちゃん連れて楽しんで見てください
_______________
さて、本題
なぜ?フィーリングリフォームの
空室対策をすると
入居率アップに繋がるのか?
それはよーく現状をみる空室対策だからです。
ではなぜ、機会損失額が減らせ、
財務状況をよくすることができるのか?
それもよーく現状をみるからできるのです。
だから入居率アップに繋がる
現状みることでそんなに違うの?
今も見てるけど??
とお思いでしょうか?
自己物件に対する見方はつい
偏りが出てしまうもの
わかっていても。
今回、劇的に入居率アップできた事例の
電子書籍、近日リリースします!
繁忙期すぎちゃったけど・・・
と不安になっている方にはとくに
読んでほしいですね
あ、今日はエイプリルフールですが、
これはホントです 笑
いま、執筆頑張ってます。